2004.5.29(土)
風が強かった一日
翌週から雨が続き、そのまま梅雨に突入しそうな雰囲気だったので、西伊豆へ行って来ました。
当日は風がかなり強く、伊豆スカイラインや西伊豆の一部は走りを楽しむどころではありませんでしたが、風があまり吹いていないところでは、新しいセッティング(新垣仕様)+Newタイヤの状態を確認することができました。
最初に休憩した西湘バイパスのパーキングでは大抵バイクがあふれかえっているが、この日は以外とバイクが少なかった?
十国峠や伊豆スカイラインでも、風がとんでもなく強く、コーナリング中に足下をすくわれそうで、恐る恐る走るような状況だった。

西湘バイパスPAにて

十国峠のドライブインにて
伊豆スカイラインを亀石峠ICでおりて、そのまま西に向かった。
海沿いの道に出てからは、県道17号をそのまま南下して出会い岬までノンストップ。実はトイレに行きたかったけど、トイレがなく出会い岬まで走ってしまったのが現状。
出会い岬に着いたのが、12時半頃。先に行くと食堂がなさそうなので、出会い岬から見える、戸田で昼食を採ることにした。

出会い岬

出会い岬の駐車場

出会い岬からの風景

出会い岬から戸田港を望む
出会い岬から見えた戸田の町は遠く見えたが、すぐに到着。
特に昼食に入る場所は決めていなかったので、どこに入っても海鮮関係だろうなと思い、信号待ちで止まった時に横にあった食堂に入った。

昼食の天丼。
大昔、ツーリングで戸田に来たときにも天丼を頼んで、バカでかいエビの天丼だったのを思い出し期待していたが、小振りのエビ、イカ、なす、シシトウ、シソ?、キスの天ぷらが乗っていた。ちょっと残念。

昼食を摂った食堂
昼食を済ませ、西伊豆の中程から帰路に着くことにした。賀茂村から仁科峠を抜け、そのまま東に向かい冷川ICから伊豆スカイラインに乗る予定。
これから越える山を見ると、雲がかかっていて心配しながら走っていたが、案の定、雲だか霧の中に突入。メッシュジャケットで快適だったのに、一気に冷却されてしまった。
伊豆スカイラインの亀石峠パーキングで休憩し、箱根へ向かったが途中から強風&霧が発生(前回走ったときも霧が出た気がする・・・)。震えながらの走行。
箱根新道の途中から霧が晴れ、ホッと一安心。途中で休憩し、帰路に着いた。

伊豆スカイラインの亀石PAにて。
寒かった・・・
今回のツーリングではあまり行かないような西伊豆の根っこ辺り(たしか伊豆長岡だったかな)から海岸線に出たけど、そこの風景がなかなか良かった。
また、サスセッティングの方向もなんとなく解ったので、次回セッティングを変更して走りに行きたいと思います。