最終宿泊日2003.5.24 ? 26
「湖畔の家」とも言う奥矢作勤労青少年レクリエーションセンターは奥矢作湖畔にあり、廃校になった学校をそのまま福祉施設として利用されています。
オートサイトは14区画くらいで、他のキャンプ場の様に開放感はありませんが、とても静かで清潔なキャンプ場です。
ここのトイレもバラギ湖と同じかそれ以上清潔でしっかりと管理されていることが分かります。
所在地 |
岐阜県恵那市串原1149番地2 拡大地図を表示 |
---|---|
ホームページ | 奥矢作勤労青少年レクリエーションセンター |
地図 | ツーリングマップル2002年版中部・北陸版 / P39-H6 このツーリングマップルにはキャンプ場は掲載されていません |
料金 | 区画料:500円/区画 利用料:400円/人 利用料:市民村民/300円、他市町村民/400円 (2007.09.10現在のHP情報より。平成19年7月1日に改定されたようです) |
買い出し | R257に出て南下しR153を右折、道の駅「いなぶ」のちょっと先にスーパー「スパー」あり(酒類もあります)。8時閉店なので、早めに買い物を。 |
風呂 | ・キャンプ場の管理棟兼宿泊棟に風呂があります。入っていないのでどんな風呂かは不明。 ・道の駅「いなぶ」に「どんぐりの湯」があります。 |
バイク乗り入れ | 可 |
ゴミ捨て場 | 有り。 当然分別はあるのでキャンプ場の手間にならない様バッチリ分別しましょう! |
奥矢作勤労青少年レクリエーションセンターはこんな感じ



