秋山ルートツーリング

2003.11.7(金)

秋山ツーリングルート

撮影ポイント:1、2345、67

秋山村を通るツーリングルートの写真がHP開設からずっと「おあずけ」状態だったので、週末から天気が崩れ出すという天気予報を信じてサクッと撮影ツーリングに出かけました。

上の地図に撮影ポイントの番号を入れて、大体の位置を分かるようにしました。

せっかく走りに行くからと若干セッティングを変更することにした。
現在STDから、
フロント:PRE-20mm(最弱)、COMP-1段(最強)、REB-1段(最強)
リア:PRE-1段(最弱)、COMP-2段、REB-4段(最強)
に変更してあるが、フロントの荷重が抜け気味だったのでリアのイニシャルのみ最弱→2段目に変更して、出発した。

早速ワインディングに突入し具合を確かめてみる。

フロントは若干重くなった感じだけど、しっとりしていい感じ。リアはというと、まぁあんまり動いていない感じだけど道が狭いし、スピードが低いのでこんなものかな。

ちょっと道がひらけて、スピードが若干上がったところにあるギャップ(凸部)に乗る。
びよよ??ん。伸び側ダンパーを最強にしているのにバネバネしく突き上げられ、車体も暴れる。

こりゃ駄目だ。イニシャル最弱(いままでのセッティング)だと、それなりのスピードでギャップを過ぎても、多少車体は暴れるけどコントロールできる範囲。

リアの動きもそこそこしっとりしてていい感じだっただけに、ちょっと残念。第1,2撮影ポイント

第1撮影ポイント:R143道志川の脇にて

第1撮影ポイント:R413と道志川
R413は途中から道志川と平行になり夏場は気持ちがいい。

都留への分岐点にて

第2撮影ポイント:都留市方面に分かれてすぐの展望台みたいなところから
この先都留市に抜ける為に一山越えていく。

フロントは良かったけど、全体のバランスが崩れてよろしくないので元のセッティングに戻すことにした。

ちょうどR413から都留市に分岐する道に入ってすぐ脇に、展望台みたいなところがあったので(こんなのあったかな?)バイクを止めて、リアのイニシャル調整&写真撮影。

第2ポイント写真の下に見えるのがR413で、奥の道志川沿いの木々がいい感じに色づいている。

都留市へ向かう道に入ると、どんどん山を登っていって急なカーブが続く。ちょうど頂上にあるトンネルをくぐっていくと、今度は登りよりも急なヘアピンが連続する。道にはちょっと湿った様な落ち葉があり、慎重に下っていった。第3撮影ポイント

菅野川

第3撮影ポイント:
下りきって左側に見える菅野川
一山越えて下りきると左手に菅野川が見える。

ちょっとペースを落として、左手に菅野川が流れる景色を見ながらR139を目指して進んだ。

菅野川が左手から右手に見えるようになってしばらく走ると、R139にぶつかる。と言ってもなぜかR139は都留市で2本に分かれていて、道を進むと2本のR139にぶつかることになる。

いつも通るルート通り、南側の途中でR139でなくなるR139に入る。このR139に入るのもちょっと分かりづらくて、ぶつかるだろうと真っ直ぐ走っていくと目的のR139の下をくぐって北側のR139に出てしまうのです。

なので、下をくぐるトンネルの前の信号を右折し、橋を渡ってすぐ左折。しばらくR139と平行に走り、そのまま行くと目的のR139に合流するという、言葉ではなんだかちょっと分かりづらい道を走ってR139に出る。

R139に出て、進行方向とは逆へ行くとすぐにコンビニがあるので、ここで休憩。(R139に合流するときから見えるほどすぐの所)

「天気がいいからバイクで出かけて、そこそこ走ったのでちょっと休憩、コーヒー飲んでちょっと一息」的なわざとらしい第4撮影ポイントの写真を撮りながら休憩する。

出かけるときちょっと寒いかなと思い、ウィンターブルゾンで出かけてきたけど休憩に入ったときは、ちょっと汗ばむくらいだった。第4撮影ポイント

都留のコンビニにてコーヒータイム
都留のコンビニにて

第4撮影ポイント:都留市のコンビニにて
あまり休憩ポイントのないルートで貴重なコンビニ

コーヒーを飲み終えたところで、さて出発。R139を大月方面に向けて走り、突き当たりの信号を左折、R139の本線?に合流するため進んでいく。

本線のR139に合流後、「古川渡」という信号を右折。県道35号に入り、しばらく走っていくとトンネルが出てきて、これを出る頃には秋山村に入っている。

道が広くなったり、狭くなったり、民家があったり、ワインディングになったり等、変化に富んだ道を走る。周りの山はすっかり秋でいろんな色に染まっている。

どこで写真を撮ろうかな?と走っているうちに、秋山村を通り過ぎてしまってました。秋山ルートと言ってるのにその写真が撮れなかったなんて・・・。

で、県道35から外れる最初の交差点に到着。交差点といっても信号は無く、ただのT字路。そのまま県道35号を真っ直ぐ行くと、中央高速の上野原IC辺りにでる。このT字路を右折し、津久井郡に入っていく。(上記の地図の黄色の線に入るところ)

しばらく走って道なりに走るとゴルフ場が見えてきて、そのまま行くとT字路にぶつかる。ここで鋭角に右折し、青根方面に向かう(上記地図の縦の黄色の線に入るところ)。

これから狭いワインディングに入っていくぞ、というところで止まって第5撮影ポイントの写真を撮る。

かなり狭い道で時々対向車がはみ出してくるので要注意です。この辺りは前日に雨が降ったのか、路面が濡れて光っていました。

にも関わらず、撮影が終わった私は調子に乗って走り出す。さらに調子に乗ってヒップダンシングしながら走り始めた私は、この後クリップ付近でフロントが滑って心臓バクバク状態に遭遇するのでした。

は?、ビックリした。登りコーナーで良かった・・・。

急に走行ペースが落ちた私に次なる撮影ポイントが見えてきた。かなりマイナーな、道志ダムと奥相模湖である。第5,6撮影ポイント

県道76号山北藤野線

第5撮影ポイント:県道76号山北藤野線
見ての通りかなり狭いので対向車に要注意。

奥相模湖

第6撮影ポイント:奥相模湖
第1撮影ポイントで撮した道志川が、この奥相模湖に流れ込んでいる。

道志ダム

第6撮影ポイントの奥相模湖にある道志ダム。
私的にはかなりマイナーな湖なのですが、試しにネットで検索してみると、地域情報もありましたが個人サイトでも結構ヒットしました。
(中には恐い系のサイトも・・・ひぇ?!)

道なりに道志ダムの上を渡って、道の脇にバイクを止めて第6ポイントの撮影。

話を戻して、撮影を終えて出発。この先はダンプが出入りしているところがあり、道路に砂が浮いているところが多い。また、この道全般にダンプが走っていることがよくあるので、要注意です。

左手にバーべーキューやキャンプが出来る「緑の休暇村」を過ぎて、さらに進んでいくと行きに通ってきたR413にぶつかる。気分的には、1周したなと言う感じ。

そういえば、行きのR413ですれ違ったと思われるXJR1200か1300と、道志ダムの先ですれ違った。私と逆周りで走ってきたと思うと、なんとなくうれしかった。(すれ違うとき、向こうが手を挙げたので多分同じ人でしょう)第7撮影ポイント

行きに走ってきたR413を戻り、帰る時によく寄るコンビニで休憩を取る。

R413のコンビニにて

第7撮影ポイント:R413のコンビニにて

落ち葉とバイク

このコンビニは山に囲まれているので、秋になると落ち葉がバイクに落ちてくる。

都留市の休憩地点であるコンビニを過ぎてから、ここまで休憩せず。ちょうど前に休憩した時の水分を出したくなるタイミングに出てくるコンビニなので、秋山ルートを走るときは良く寄るようになった。

上の写真にある看板の右に行くと、最近出来た宮ヶ瀬湖へ行く道に続いている。ちなみにこの湖が出来る前にたまにバイクで走りに行っていただけに、この湖にはいまいち感動を覚えないのは私だけかな?

なんか曇ってきて涼しくなってきたので出発するか、というところでバイクのシートに落ち葉がポトリ。もう少しでバイクも冬眠の季節だなぁと思わせるひとときでした。

今回のルートは距離にして約130キロ。大体、朝9時頃に出かけると昼過ぎに戻ってこられるので、ちょっと暇だなと思ったらサクッと行って来れるお手軽ルートです。

おわり・・・

スポンサーリンク