西伊豆ツーリング

2004.11.28(日)

走行軌跡

走行軌跡

←クリックすると大きな地図が見れます。
地図上の走行軌跡の色の切替わり部がほぼ休憩ポイントで、丸数字は下のレポート内写真の撮影ポイントです。

走行順は軌跡の色で言うと、青→黄緑→オレンジ→ピンク。後はほぼ行きと同じルート。
帰りに一部新規開拓ルートとして、大磯から宮ヶ瀬湖に抜けるルートを走行(厚木市街R246での渋滞を避けるため)

ツーリングルートと各ポイントをGoogle Mapsで表示

ツーリングレポート

朝8時過ぎに出発。R129を南下しR134→西湘バイパスへ向かう。

R129の厚木IC付近で白バイが停車していたのを発見。そのまま先を走っていたが、いつの間にか後ろに接近し友人の話では車の後ろ辺りで隠れるようにしていたらしい。

私は気付かずに走り出したところで友人のペースが遅いのに気付きバックミラーを見ていると、左斜め後ろ(この場所に付けられるとちとヤバい)に白バイが付けている。白バイの位置的に半分ロックオンされていたと思うが、微妙に減速。白バイは私を追い抜いていった。

(私は法定速度あたりで走っていたので、それを追い抜いていった白バイの速度は?サイレンも鳴らしてなかったけどいいのか?)

西湘バイパスのパーキングにて

1. 西湘バイパスのパーキングにて
車、バイクともにすさまじく多かった

十国峠パーキングにて

2. 十国峠パーキングにて

西湘バイパスのパーキングに着いてみると、車やバイクの多いこと。とくにバイクの数はすさまじかった。その後、箱根新道を経て十国峠のパーキングにて一休み。

そのまま伊豆スカイラインに乗ったが、ドゥカティやGSX-R1000などのSS軍団の速いこと。コーナー目前でも車を追い抜いていくので、こいつらには付いていけないと思った。

亀石峠のパーキングで休憩。走行スピードと路面の荒さのせいか気温が低いにもかかわらず、タイヤを見たらツーリングタイヤのBT-020がドロドロ。友人のPilot Sportsはもっと溶けていた。

達磨山レストハウスにて

3. 達磨山レストハウスにて

達磨山レストハウスからの展望

3. 達磨山レストハウスからの展望
富士山が頭が宙に浮いているようだった。

伊豆スカイラインを亀石で降りて、無料化になった西伊豆スカイラインに向かう。途中の達磨山レストハウスで休憩(大体12時頃)。富士山は頭だけを出し、宙に浮いているようだった。

西伊豆スカイラインのパーキングにて

4. 西伊豆スカイラインのパーキングにて
戸田の町を望む。

昼食場所「食事処さくら」

5. 昼食場所「食事処さくら」

西伊豆スカイラインはTZR時代に来てから2回目(十年ぶりくらい)。たしか車が少なくて、道がきれいで、空へ向かってダイビングコーナー多数有りのイメージ。

実際走行してみると、前半の前半は砂が浮きまくり(一時期道路決壊の為閉鎖していた影響か)、全体的に道路は荒れまくり(ひび割れ補修、路面うねり、路面の目が粗い、つぎはぎあり)で正直言って走っていて面白くありませんでした・・・。

続いて西伊豆スカイラインを降りて、西伊豆海岸へ向かう道(R136)の凄いこと。メイン道路の西伊豆バイパスではなかったのもあると思うけど、路面一面に松の落ち葉が散乱。できるだけ路面が見えている部分を選びながら走った。

昼食はR136沿いにある土肥の「食事処さくら」。見た目はさびれた感じで(申し訳ない)大丈夫かなといった感じで入ったが、まったく問題なしでした。

昼食は「ミックス天重」

5. 昼食は「ミックス天重」

サービスの巨大ミカン

5. 秘密の合い言葉を言えなかったが、サービスの巨大ミカン。

昼食に頼んだのはミックス天重(エビ、アジ、イカ)。せっかくなので魚介類が入っているものを選んだ。(刺身定食もあったが、私は刺身はご飯のおかずにはならないタイプなのでパス)

料理を待っていると店のおばちゃんに「合い言葉は分かる?」といきなり聞かれ??状態。どうやらツーリングGoGoという雑誌の取材企画?で雑誌に載っている合い言葉を言うと何かがあるらしい。

結局答えられなかったが(別のバイクグループも分からなかった)、合い言葉の正解として貰える物かどうか分からないけど巨大ミカンを戴いた。

初めは大丈夫か?という感じで入った店だったけど、ミックス天重750円で量、味とまぁまぁ。梅雨前に来たときに入った店よりははるかに入って良かったという印象でした。

西伊豆スカイラインの土肥駐車場

6. 西伊豆スカイラインの土肥駐車場
3時前なのにもう夕暮れっぽい雰囲気

箱根新道料金所パーキング

7. 箱根新道料金所パーキング
料金所渋滞でヘロヘロ

帰りは以前来たときと同じ賀茂村から仁科峠へ向かう。仁科峠も台風などの影響か以前より道が悪かったような気がした。

仁科峠からそのまま北上し、西伊豆スカイラインに再び入る。途中で休憩した土肥駐車場ではまだ3時前というのに夕暮れっぽい雰囲気になっていた。

亀石から伊豆スカイラインに乗り、箱根新道へ。箱根新道に入るとき渋滞4Kmとあったがそのまま入り、料金所にあるパーキングで休憩。既に真っ暗。

渋滞は料金所渋滞で、過ぎると全く混んでいなかった。

いつもは小田原厚木道路の側道に出てR129に入るのだけど、厚木市街でいつも渋滞しているので新規開拓道として大磯から伊勢原を抜けて宮ヶ瀬湖へ出る道(県道63号?64号)を行くことにした。

道はR129とほぼ並行に北上しているが、狭い道や山道を通るため気持ち的にはかなり走った印象(実際時間もかかっているかも)。これだったらいつものR129の方がいい感じ。

今回は西伊豆スカイラインの道の汚さのせいか、車が多かったせいか、えらく疲れました。

スポンサーリンク